年末、子供たちと毎年恒例の大晦日用の買い出しに行った。
おのおの好きな菓子を、今日ばかりは文句を言わず買ってもらえる。
しかし、長女は高校生、長男は中学生。
ついてくるだろうか?
「お菓子、買いに行ってくるわ。」
そう言うと、長女は
「行く!」
長男は悩んだ末に
「・・やっぱ行くわ。」
末っ子はもちろんウキウキでついてくる。
大晦日などは人が多いのが分かっているので、いつもよりも早めに出かけた。
すると毎年の年末の賑わいの雰囲気はなく、パラパラと人がいるくらいであった。
良かった。
早速カートをついてお菓子売り場へ。
子供たちがゾロゾロついてくる。
(かさばるなぁ)
今まで、こんなに場所をとっただろうか。
長男などは私よりも背が高いし、長女は私よりガッチリしている。
小さい頃は当たり前のように買い物についてきた長男長女も、この頃では一緒に来ることはなかった。
皆で買い物、ひさしぶりだな。
大きな子が私の後をついてくる様は、なんとなく滑稽だった。
そして、ささやかな幸せを感じた。
小さかったころ、私のあとをチョコチョコとついてきた子たちが、こんなに大きくなって、今も一緒に買い物に来ている。
あと何年こうやって一緒に買い物に来れるだろう。
そう思うと寂しくなるが、今こうして子供たちと一緒にいられることに感謝した。
ここまで大きくなったのだ。
日々、勉強しないとか片付けないとか文句を言っているが、そんなことは大したことではないと思える。
こうやって大きくなってくれただけで私は幸せなのだ。
大晦日は、奮発してすき焼き。
美味しかった。

好きなテレビ番組が始まるまでに、夕食をすませる。
年に1度のすき焼きだ。
そうブログを綴っている横で、もうダウンタウンの笑ってはいけないが始まった。
気になって、まったく文章がまとまらない。
ということで、今年のブログ納めはここまでで。
1年間、ブログを見ていただいた皆様ありがとうございます。
また来年もよろしくお願いいたします。
皆様にとって良い1年が訪れますように✨