長女、友達の誕生日プレゼントを買いに行きたいと言う。
何故か友達の誕プレだというのに、毎回支払いは親にまわってくる。
その高校の友達、沢山長女の誕生日にくれた様子。
高校生だからか、私立だからなのか値段もグレードアップ。
友達と遊びに行く時、よく百貨店へ行くそうなのだが、行ったことがない長女はいつも友達が買い物をするのを横で見ているそうだ。
値段だってグレードアップ。
私だって百貨店なんて行かない。せいぜい何かの返しを買うときに行くくらい。
誕プレの返しに変なものを返すわけにもいかず、長女はイオンで買うと言ったのだが、百貨店へ。
それも何かの返しにもらった百貨店の商品券を握りしめて。
2千円もあれば十分だろうと思っていたが、全く足りそうになく焦る。
こんな時に貧乏性がでる。返し5千円の商品券があるのに、2千円しか持っていかなかった。
結局、目当てのものは見つからず、サブのものを購入。
長女は部活帰りで昼ご飯を食べていなかったので、デパ地下へ。
その中の海鮮太巻きが目に留まる。
にぎりは高いが太巻きならば。それを購入し、待ちきれず帰りの車の中で食べる長女。
そして言った。
「私、初めて思ったわ。」
私「何を?」
長女「金持ちと結婚する。」
???
長女曰く、毎日こんなん食べれるんやろ?
どうやら太巻きが思ったよりも美味しかったようだ。

そら、おいしいやろうけど毎日食べよったら飽きるで。
たま~に食べるから美味しいんやんか。
そう言いながらも、少なからず私に影響されているなと感じる。
今のうちにええ男つかまえとくんやで~と冗談でよく言ったりする。
私の言う、ええ男とは将来有望だったり男気のありそうな男だったり。
何故そんなことを言うかというと、大体の”いい男”ってのは大概すでに彼女や伴侶がいるからだ。
だから早めにつかまえておけ なんて言っている。
金持ちかぁ・・性格いい人じゃないとな。
ハードル高いなぁ。
自分で稼いだ方が早いか。
あまり余計な事はいわないでおこうと思った。しかしまた言ってしまうのだろう。
さぁ、またパートの時間が近づいてきた。
もう無の境地で頑張ろう。
ウダウダ考えるのは私の悪い癖だ。
目の前にある仕事を粛々とこなすのみ。
って考えると少し楽になる。
勉強もそうだが、勉強に意味なんてあるの?って考えて出すと、全くはかどらない。
ただ、目の前にあるものを頑張ってやる。
これが一番シンプルでストレスが少ないと最近気づいた。
今までしんどかったなぁ。
考え方のクセを直して、シンプルに生きよう。