最近、長女滅入り気味。
受験に対するプレッシャーかと、ポツポツの小言を言いつつも爆発することなく静観していた私。
日曜日。
朝は起きてくるのが遅いであろう長女。長男の朝食に、置いてあったカレーパンを食べるように言った。
そこから事件は始まった。
1個しかなかったカレーパンを弟に食べられたことで、怒って1日中フテていた長女。
それによって私にもイライラがうつり、なんだかつまらない一日となった。
朝は調子よく目覚め、いい調子で掃除もしていたのだが。カレーパン事件で一気に低調に・・。
そんな大したことじゃないことに、いちいち動揺してしまう大人の私。
というか、普段ならば気にもしていなかったのかもしれない。
長女の最近のだらけぶりというか、現実逃避振りに少し嫌気がさしていた。
どこまで逃げるのだろう、この子は。
という思いが、心の底にあった。
カレーパン事件でその鬱憤が一気に噴き出した感じだ。
そしてストレスを彼女にぶつけないようにと、違うことに目を向けるも、ことごとく失敗。
年賀状を作ろうかと思えば、写真を携帯からパソコンへ送ることが出来ない。
前から使い勝手が悪いと思っていた携帯を機種変更しようと出かけるも、その店舗では機種変更できず。
機種が古いと言う理由らしいが、まだ5年も使っていない。
やることなすこと裏目にでる。
気付けば夜になっていた。
結局1日が無駄に終わった。
なんだったんだ今日は と言う感じでの週末。
そして月曜がまた始まる。
パートだ。
家のことが何一つ出来ていない。
そうすると、ずっとゴロゴロしていた夫が恨めしく思えてくる。
人がバタバタ1日中動いてるって言うのに、この人は。
何か手伝おうか?とか、声をかけるとか、出来ないの!?
年賀状くらい自主的にやればいいのに。私が画像をパソコンに移せなくて四苦八苦してるときでも、傍らでゴロゴロして完全無視。
「どうしたん?」の一言が何故でないか?私も意地になって夫には助けを求めなかった。というか、求めたところでまた面倒くさそうに扱われるのが目に見えていた。
クッソ~この男、全部人任せではないか!
当てにしてはダメだと、いくら思っていても視界に入ってくる大きな物体に苛立ちを隠せなくなる。
いっそ透明人間にでもなってくれないか。
その仕返しとして、今朝は夫の弁当を作らなかった。
色んな気持ちを込めた弁当を作らないという行為。
恐らく夫には伝わっていないだろう。それでもいい。
自分だけの弁当を用意する。
昨日の夕食の残りでチャチャと作った。

いつもより美味しそうに作れた。
満足だ。