昨日のその後。
夜の9時半ごろに家を出、なかなか帰ってこなかった長男。
仲の悪い末っ子が心配して、家の外を窓から見ている。
「兄、おらんでー。どこいったんやろなぁ。。」
全く。
ただ、男子なので、そこまで心配はしていない。
そしてヤツは怖がりだ。
そんなに長くは夜の外出はできないだろう。
そんな気持ちから、10時前になっても探すことなくお風呂へ。
髪を乾かしてリビングに戻ると、長男。
寝ころんでスマホをしている。
「アンタ、どこいっとったんさ?心配するやろ?」
と声をかけるも、もちろん無視。
「女子ちゃうから、そんなに心配せんけど、中には男子好きの人もおるから気ぃつけや!」
と安心感からか、意味の分からないことを言ってみる。
今朝、補習の長女を駅まで送った。
冴えない顔だ。
7月中は家でゆっくりとしていた。
私の夏休みは7月いっぱいしかない!と言って7月中はゆっくりしていたが、受験生に夏休みはあるのか?という問いは飲み込んだ。
じっと耐える。
8月に入り補習が始まって2日。昨日は明日休みたいと言い出した。暑いしだるいし的な、、
補習のために7月にエネルギーをためていたのではなかろうかと思ったが。
「好きにしい。」
と表面上言った。
今朝はしぶしぶか起きてきたので、駅まで送った。
休むと言えば、そうさせたであろう。
それが甘やかしなのか、その子のためなのか実は分からない。
ただ、休むと言えば休ませただろう。
この子にとって何がいいのか。
子育てで悩むことは多い。